記事担当:共立エレショップ
[ハンダ付け不要-非マイコン系]
LEDは目の部分になります。
そして、次はストロー。
(記事:ぐっち)
更新予定:毎週木曜日(次回は10月17日です!)
[ハンダ付け不要-非マイコン系]
こんにちは、ぐっちです。
ようやく暑さも和らぎ、秋めいてきましたね。
読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、と色々なことにチャレンジ!没頭したくなる秋!
共立電子はやっぱり電子工作の秋!を推していきたいと思います。^^
先日、シリコンハウスをウロウロしていたときに見つけた部品。
じゃん!
これ、★「リードスイッチ」っていうんですが、磁石を近づけると接点がONする仕組みになっているんです。
今回はこの部品を使って、ちょっとしたハロウィン工作できるんじゃない?と、思いついたので、さくっとご紹介したいと思います。
まずは、どんな感じで動作するのかを見たいと思います。
早く結果が見たいので、★ブレッドボードを使って、時短で回路を組んでみました。
LEDを2個点灯させる回路です。
使用部品は、
・LED
・抵抗
です。
φ10mmの赤色LEDがシリコンハウスで特価販売されていました。
今回はこれを使用しました。
後の工作用に2個LEDが必要なので、予め2個のLEDが点灯する回路にしました。
リードスイッチに磁石を近づけて接点をONさせて、LEDがピカっと光れば成功です。
早速やってみましょう。
リードスイッチに磁石を近づけて・・・
お!光った!
リードスイッチの接点がつながった音なのかな?かすかに「ピンッ」っという音が聞こえます。
物理的にスイッチを押さなくても、ONになるんです。
へーー。リードスイッチって面白い!^^
この仕組みを仕掛けにして、ハロウィンオブジェ(?)を作ってみようと思います。
準備するもの。
まずは、ダンボール。
ストロー。磁石。
あとはマスキングテープとかテープ類。
そして、こんな絵を描いてみました。
木のオバケの絵です。
なかなか怖い絵が描けて満足です。ふっふっふ。
これをダンボールに貼りつけて、
目の部分に穴をあけて、背面に先程製作したブレッドボードの回路を貼りつけてみました。
LEDは目の部分になります。
とりあえず、の簡単工作のため、見た目は全然スマートじゃないです。すみません。
そして、次はストロー。
ストローの先端に磁石をテープでぐるぐる固定します。
これで完成です!
もうおわかりですね。
ストロー先端にくっつけた磁石でリードスイッチをONさせてLEDが光る仕組みです。
では、魔法使いになった気分でやってみましょう。
ラリラリルー♪
キャーー!!目が光ったよ~~~!!
以上、ちょっと怖くて、ちょっと楽しいハロウィン工作でした。
「「ガー!」とか音が出たらもっといいと思う!」と電工女子仲間からも言われたので、
またブラッシュアップできたらやってみたいと思います。(未定です。すみません)
そして、そんな私たち電工女子会は11月の「ATCロボットストリートin咲洲こどもEXPO2019」でワークショップを開催します。
夏に好評を博した「おしゃべり宇宙人」を今回もやりたいと思います。
前回よりもパワーアップした内容で、ハンダ付けもよりディープに体験してもらおう!と現在準備中です。
是非、遊びに来ていただけたら、と思います。
開催日時は11月2日(土)、3日(日)
事前予約優先制です。
こくちーずからお申し込みください。
よろしくお願いしま~す!
(記事:ぐっち)
更新予定:毎週木曜日(次回は10月17日です!)