エレショップblog

半導体・センサー・マイコン・電子工作キットほか、各種電子部品の専門店「共立エレショップ」から主に電子工作の関連情報をお届けします。 http://eleshop.jp/

記事担当:
ハンダ付け必要-非マイコン系


皆様明けましておめでとうございます。
オカポンです。

ありがたいことにエレショップBlogも開設から1年が経ちました!

電工女子と言う事で、工作系の記事を毎週1本掲載してきて早1年。
その間ネタに困って頭から湯気が出そうなくらい悩んだり時間がなくて必死でキットを作ったり、本当にいろんなことがありました。
でも続けることにはちゃんと意味があって、昨年の終わり頃からは電工女子も私一人ではなく仲間ができて、みんなでワイワイ言いながらものづくりを楽しめるようになりました
半年前と比べても記事を書く人が増えましたし、今年もどんどん電工女子の和を広げてものづくりをしていきます。

pingpong-18

まだまだ拙い工作や記事ばかりですが、どうぞ応援くださいませ

さて、オカポン的には新年最初の記事なんですが、最近は電工女子メンバーが記事を提供してくれてたので、すっかり油断してました
みんなすごいな~って思ってたら記事書くの忘れててビックリ!

そんな訳で何の準備もしてなかったのですが、めでたくエレショップBlogも1周年を迎えたので、今回は原点に帰ってワンダーキットを作ってみようと思います!
結構いっぱい作ったつもりだたんですけど、まだまだ作ってないキットがいっぱい有ってびっくりしました!

そんな中から今回作るのはコレ!

pingpong-1

このキット、以前シリコンハウス1階でデモ品が展示されてて私も好きでよく触ってたんですけど、昔のクイズ番組で早押しの時に出る『ピンポン!』って言う音が出るんです。
なんだかその音が気持ちよくて、ついつい連打してしまいました!

では早速中身を見てみましょう

pingpong-2

基板は大きめで部品点数も少なめ。
今まで幾多のキットを乗り越えてきた私にとってはお茶の子さいさいですね。むふー

pingpong-3pingpong-4

と思ったのも束の間。
久しぶりのキット作りだったのですっかり要領を忘れてしまっていて、抵抗を見た瞬間固まってしまいました

pingpong-5

パーツリストを見ると抵抗の色が3色しか書いてなくて早速「なにこれ~」って混乱してしまいました。

pingpong-6

先輩社員サンに聞いたらカラーコードの金色は省略しているんだとか。
なんでそんなことするのかプンスコ聞いてみたら
一般的なカーボン抵抗は誤差が5%で、カラーコードの金色はそれを表しているのね。
  今回使うどの抵抗にも共通して金色が入っている。だから省略したんじゃない?
との事。
分かってる人には解るんでしょうけど、初心者には不親切ですよ!

と、まぁ最初からつまづきましたけど、その後は勘を取り戻して順調に部品を取り付けられました。

pingpong-7

抵抗の次はダイオードを付けるんですけど、ダイオードには方向が有るんでしたね。
覚えてますよ!

pingpong-8

ちゃんと説明書を見て方向を間違えないで付けてくださいね。
赤いダイオードに付いている黒い線が基板の矢印の先に来るように取り付けてくださいね。

pingpong-9

ダイオードを付けたら次はIC
ICは同じ形をしたものが2種類入ってるので、付ける場所と方向を間違えないように注意しましょう。

pingpong-10

あぁ、やっぱり足の多いICをダダダッと連続でハンダ付けしていくのって気持ちいいですね!
テンポよくハンダ付けできた時はテンションが上ります。

pingpong-11

ICが終わったらいよいよ背の高い部品です。
まずはトランジスタ。

pingpong-12

トランジスタも方向があるので注意してくださいね。
それと、基板に根本までささらないので押し込みすぎないようにしてください。
最悪足が取れてしまいます。

トランジスタの次は初めて見る部品!
マイラコンデンサって言うコンデンサの仲間です。

pingpong-13

なんだかガムみたいでキレイですね。
この後電解コンデンサ、セラミックコンデンサとコンデンサの取付けが続くんですけど、同じコンデンサでも方向があるものと無いものが有るんですね。
このマイラコンデンサは方向がなくて、抵抗みたいにどっち向きにつけてもいいみたいです。
セラミックコンデンサも方向はないです。
でも今まで何度もハンダ付けしてきた電解コンデンサは方向があって、この辺ややこしいので注意してくださいね。
なんで同じコンデンサなのに取付ける方向があったりなかったりするのか、今度先輩社員サンに聞いてみようと思います。

コンデンサを付け終わったら基板は完成!

pingpong-14

説明書の手順はここで終わりなんですが、もちろんこのままでは音はなりません。何にもできません。
なのでキットに付属していたスピーカーを取り付けます

スピーカーに配線をハンダ付け。

pingpong-15

そしてこれを基板につなぎます。
スピーカーも方向がないので線の色は好きにつないで良いみたいです。

pingpong-16

これで付属の部品は全部使いました。
と言う訳で完成です!やったー!!

って歓声を上げてる場合じゃないです!
コレでもまだなんにもできないんです!

と言う訳でちゃんと完成しているのかどうかチェックするために、説明書の「動作チェック」します。

pingpong-17

この説明書、とても分かりにくい書き方がされてますけど、読み方は↓の順番で読んで下さい。

pingpong-19

電源とスイッチの所につなぐ配線材は付いていないので、どこかから余っている電線を持ってくる必要があります。
配線材なんて余ってないよ!と言う人は合わせてこう言うの★「電子・通信機器用ビニル電線 KV0.2SQ 1m×6色袋入」(0.2KV-1X6)買っておくと何かと便利ですよ。

そして肝心の電源ですけど、今回私は9Vの乾電池★「006P形アルカリ電池」(6LF22EXD/1S)を電源に使いました。
でも「ピンポンチャイム」自体は動作電圧DC5Vから16Vまでと範囲が広いので手に入りやすい電源を使ってください。

では動作チェックのための作業をしましょう。
まずは説明書の図にある通りに電線を付けます

pingpong-20

コレで準備完了。
これに9Vの乾電池をつないで音が鳴るか試してみましょう。


電池の接続に横着をしてしまったのでものすごく不安定な音がなってしまいました…!
でもちゃんと音がなっているので良しとします。
無事「ピンポンチャイム」が完成していたことが判りました。

ちなみに電源を入れると電線をショートさせなくても最初に『ピンポン』と鳴ります
基板の『R0』に繋いだ線をショートさせると、また『ピンポン』と鳴るんですけど、残念な事に繋いでる間中鳴り続けます。
ハッキリ言って…うるさいデス。(笑)
なのでこの辺りは改良が必要ですね。

と言う訳で、またいずれ「ピンポンチャイム」をちゃんと使えるように応用編をやりたいと思います。
いつになるかわかりませんけど、どうぞご期待ください。


では皆様、本年もエレショップblogを、電工女子を宜しくお願いします!


(記事:オカポン)

更新予定:毎週木曜日(次回は1月19日です!)


★記事内で紹介した商品は、こちらから購入できます!★

商品
型番
個数
一括注文
リンク先
ピンポンチャイムキット CY-1MB 1個 こちらから→
電子・通信機器用ビニル電線 KV0.2SQ 1m×6色袋入 0.2KV-1X6 1個
006P形アルカリ電池 6LF22EXD/1S 1個
※個数を記入していますが、リンク先ページ内で変更可能です。


★キット製作時に使用した道具は、こちらから購入できます!★

商品
型番
個数
一括注文
リンク先
DASH低価格セラミックヒーターハンダこて15W
はんだ付け入門セット
FX650-84 1個 こちらから→
マイクロニッパー 11295 1個
精密ピンセット/逆作用ピンセット 先細 TS-16 1個
電子工作用ハンダ SD-63 1個
ワイヤーストリッピングゲージ BBM-WSG 1個
セラミックヒータータイプ用こて台 FH300-81 1個
※個数を記入していますが、リンク先ページ内で変更可能です。

記事担当:
ハンダ付け不要-非マイコン系


明けましておめでとうございます。

本年も共立エレショップ&エレショップブログを宜しくお願いいたします。

実は昨年末から、電工女子の作品の一部をシリコンハウス店頭に展示させて頂いております。

シリコンハウス一階、上りエスカレーターの横(左手)のエリアです。

店頭マップ

12月はクリスマスを意識したディスプレイでした。

2クリスマス全体3近くで

サンタクロースを中心
に、ミニクリスマスツリークリスマスリースを配置しました。
デコレーションのために使用した部材は★コットンボールライト★ワイヤーLED
同じものを使っても、10人程の女子達が各々自由な発想で作ると、とても個性的なツリーやリースになりました。

年が明けて、ディスプレイも一新!
現在はこんな感じで展示しております。
ジャジャン♪

新年全体

新年仕様です。
門松と獅子舞を前面にドドン!と配置しました。

5門松

先週ご紹介した門松です。
小さいながら華やかでいい感じです。(^-^)

門松の横に鎮座するのは、獅子舞。

獅子舞

頭はティッシュペーパーの空箱に画用紙などを貼っただけなんですが、
開発のお兄さんに製作してもらったボードで魂を吹き込まれたイケメン獅子舞君です。

獅子舞アップ


ボードアップ

エスカレーター付近でお客様を感知すると、音楽に合わせて祝いの舞をご披露いたします。
※音も出ます。



門松と獅子舞のバックには「謹賀新年」の書とコットンボールのアレンジ品を飾りました。
地味に見えますが、ひとつひとつ割と時間を掛けました。(゚ー゚;Aアセアセ

バック全体コットンボール
コットンボールには、ミカンサンリオのキャラクター(刺繍してます!!!)など、隠れキャラ的なものを密かに忍ばせていますので、
目を凝らして探してみてくださいね。


皆さまのご来店を心よりお待ちしています。


(記事:ぐっちさん)

更新予定:毎週木曜日(次回は1月12日です!)



★記事内で紹介した商品は、こちらから購入できます!★

商品
型番
個数
一括注文
リンク先
コットンボールランプ 多色混在20個LED 2m
スイッチ付電池ボックス
CB-COLOR 1個 こちらから→
電池式LEDワイヤー RGB 5m LEDWIRE-L5-BAT-RGB-2 1個
プチロボMS5L WR-MS5L 1個
Arduino UNO Rev3 A000066 1個
人体赤外線感知素子 KP-IR612 1個
ボイスレコーダー2【基板完成品】 VREC-40 1個
※個数を記入していますが、リンク先ページ内で変更可能です。

記事担当:共立プロダクツ
ハンダ付け不要-非マイコン系


私の個人的な意見ですが、こういう商品大好きです。
お値段以上の美しさです。
 
3色のLEDが幻想的な光を漂わせてくれます。
スイッチを押すごとに
  赤 点灯
  消灯
  緑 点灯
  消灯
  青 点灯
  消灯
   点灯
  消灯
   点灯
  消灯
   点灯
  消灯
  全色点灯
  消灯
  全色交互点灯(ゆっくりと色が変化する感じです)
と順番に切り替わります。
 
雰囲気や場所に合わせて色を選ぶこともできます。
乾電池式なのでコンセントがなくても置けます。
いいことづくし♪
これだけでもとっても綺麗なのですが
今回は季節に合わせて門松をゴージャスにしてしまおうと思います。

(1)
円筒形の食品保存容器の側面、真ん中より少し下くらいに
直径5ミリほどの穴をあけます。(電動ドライバー+φ5のドリルビット)

(2)
まきすを 円筒形の食品保存容器 の高さに合わせてカットします。
まきすは案外柔らかいので料理はさみなどでカットできます。

(3)
カットしたものを容器の側面にまきます
先ほどあけた穴の部分を後ろにして
★結束バンドや紐でしっかり固定してください。

(4)
容器の底にねんどをいれて平らにします。

(5)
吸水性スポンジを円筒状にカットしねんどの上に入れ、
容器の高さより出ないようにカットして安定させます

(6)
三本の竹の節をキリなど使って抜きます
竹の後方、下から10cm位のところに5ミリほどの穴をあけ
先ほどあけたところから電線を引き出します。(それぞれ電源へ接続)
それから吸水性スポンジに竹をさします。
kadomatsu-2kadomatsu-3
 
(7) 
★卓上光ファイバーイルミネーション竹の後ろにセットします。
kadomatsu-4

(8)
松や梅、その他装飾品をつけて出来上がりです。
kadomatsu-5

 
暗い場所で光らせてみます。
kadomatsu-6

クリスマスが終わってもまだまだイルミネーションはやめられません。
光る門松
いかがですか?

防水ではないので 屋外にはおすすめできませんが
明るく綺麗にお正月を演出してくれます。


みなさんも是非、作ってみてくださいね!

(記事:まつりん)

更新予定:毎週木曜日(次回は2017年1月5日です!)



★記事内で紹介した商品は、こちらから購入できます!★

商品
型番
個数
一括注文
リンク先
1.5V低電圧点灯LED 高輝度電球色 2本 KP-OSM5DK2 1個 こちらから→
光ファイバー卓上イルミネーション【国内メーカー電池付属】 FIBER-DT 1個
電子・通信機器用ビニル電線 KV0.2SQ 1m×6色袋入 0.2KV-1X6 1個
単3形アルカリ電池4本パック LR6R/4S 1個
フジバンド(結束バンド) 200mm/100本入 FB-200 1個
※個数を記入していますが、リンク先ページ内で変更可能です。

★記事内で使用した道具★(エレショップでは取扱していません)

道具名
使用用途
円筒形の食品保存容器 -
まきす 門松装飾用
ねんど 安定性重視で重いねんどがいいです
吸水性スポンジ 門松装飾用。竹などを固定します。
松、梅などの造花 門松装飾用
水引きの鶴、扇、千代紙 門松装飾用
青竹 門松用。高さ30センチ 1セット

このページのトップヘ