記事担当:
ハンダ付け不要-非マイコン系


今週も前回の続きで★「メカクリッパー / MR-9113」を作ります!
MR9113b
先週のブログ記事はこちら
★「電工女子★ジョイスティックで操作するロボットアーム「メカクリッパー」を作ります! Part1★」

2本のジョイスティックでロボットアームを操作するキットです。
たった1個のモーターで4つの関節を動かすことが出来るんですって。不思議〜。

さて、今回の記事はほぼ「もくもく工作タイム」です。
ひたすら説明書に従って組み立てて行くのみです。
ただ、あまりにも区切りっぽいところがないので、作業開始から1時間半たったところで作業をストップしました。
組み立てるに当たっての注意点は説明書に記載してくれているんですが、確かにここ間違えそう!なところもピックアップしようと思います。


ということで、前回の続きから。
今回は「ベースギアボックスの組み立て」に取り掛かります。
まずはバネ
MR-9113-2-1MR-9113-2-2
バネって言うとクルクル巻いた物を想像しがちですが、このバネは金属の板がコの字に曲がった物でした。

どんどんパーツを組み立てていきますよ。
MR-9113-2-3MR-9113-2-4MR-9113-2-5
なんだか不思議な、今まで見たこともないようなパーツがどんどん登場しますね。

で、ここからシャフトが出てきます。
間違えやすいポイント!
このキットには丸シャフト、六角シャフトがそれぞれ3種類(長・中・短)用意されているんです。
とりあえず袋から出して並べてみました。
MR-9113-2-6
↑の写真、一番左の4本だけ、六角シャフトなんですよねー。
パッと見じゃわかんないですよね。

MR-9113-2-7
これが、左:丸シャフト(中)と、右:六角シャフト(中)です。
触った時に、つるっとしてるか、角があるかで判断しましょー!


ということで、引き続きもくもく工作タイム
MR-9113-2-8MR-9113-2-9MR-9113-2-10

MR-9113-2-11MR-9113-2-12MR-9113-2-13

MR-9113-2-14MR-9113-2-15MR-9113-2-16
パーツの向きや差し込む方向が重要なのは、このキットほぼそんな感じなので、組み立てには十分注意しましょうね。
それにしてもギアってホントにいろんな形があるんですね。
色もカラフルでステキです。

ということで!初オイルです!!
MR-9113-2-17

ギアを付ける際に潤滑油を付けていきます。
こう言う場合って軟膏っぽいグリスが付いていることが多いんですけど、このロボットアームはサラサラのオイルが付いています
今までサラサラオイルは使ったことがなかったのでなんだか新鮮ですね。

ここで懺悔します……
面倒くさがりのオカポン。すぐに紙コップや綿棒が見当たらず。
これだけオイルの量があるから、袋から直にオイルを出して、★キムワイプで塗ったら良いんじゃない?なーんて甘っちょろいこと考えて実行に移しました…。(キムワイプを選んだのは、目の前にあったからデス★)
えぇえぇ、オイルの残量とか塗る場所の数とか考えずに塗りたいだけ塗ってたんですよね。
そしたら当然、まだオイル塗るところあるのに、オイル使い切っちゃいましたよ!!!(´;ω;`)
それにキムワイプもぐんぐんオイル吸っちゃうから…
大きい面に塗るときはとっても便利だったんですが、細かいギアの間とかね…かなり無駄にオイル塗ったよね…。
皆さんは、ちゃんと紙コップとか綿棒とか、用意して作成してくださいね!
ご利用は計画的にッ!


では、気を取り直して、もくもく工作タイム
MR-9113-2-18MR-9113-2-19MR-9113-2-20

MR-9113-2-21

MR-9113-2-22MR-9113-2-23MR-9113-2-24

MR-9113-2-25MR-9113-2-26

MR-9113-2-27MR-9113-2-28MR-9113-2-29


MR-9113-2-30MR-9113-2-31MR-9113-2-32

MR-9113-2-33MR-9113-2-34MR-9113-2-35

MR-9113-2-36MR-9113-2-37MR-9113-2-38

MR-9113-2-39

MR-9113-2-40MR-9113-2-41MR-9113-2-42

MR-9113-2-43MR-9113-2-44MR-9113-2-45

ふー、徐々にギアが増えてきましたね。
説明書に従ってギアを組んでるんですけど、なにがどう作用してどう言う動きになるのか全く分かりません!
ただ、ギアの組み合わせでいろんな動きをするのって、なんだかプログラムみたいだなぁってぼんやり思いました。

あ、そうそう。今の状態はまだギアが固定されているわけでは無いので、持ち上げて衝撃与えたりしちゃうとパーツが飛び出るので要注意ですよ!!
外れたギアを付け直すのはとっても面倒ですので気をつけてくださいね!(経験者談) 



ここまでで撮影しながらだいたい1時間半かかっています。合計工作時間は2時間半。
で、説明書見て気付きました。まだ半分いってなかった…!!!
さーて、引き続きもくもく工作タイム、頑張るぞ~!


皆さんも、ぜひ作ってみてくださいね!

(記事:オカポン)
更新予定:毎週木曜日(次回は6月18日です!)