記事担当:
ハンダ付け必要-非マイコン系


今回も、超かわいいハリネズミ型ロボット★「とげまる / MR-9108」製作の続きです。
MR-9108-4-26


これまでの記事はこちら
★「電工女子★ハリネズミ型ロボットの「とげまる」を作ります! Part1★」
★「電工女子★ハリネズミ型ロボットの「とげまる」を作ります! Part2★」
★「電工女子★ハリネズミ型ロボットの「とげまる」を作ります! Part3★」


前回はボディーまで完成させました。
今週は、いよいよとっても重要な最後のパーツ「あたま」を作ります!!
ようやく完成が見えてきました!!!

わくわくしながら頭のパーツを取りだします。なんか魚の頭みたい…。
ほっぺに重りを乗せて、ほおトゲパーツを取り付けます。
MR-9108-4-1MR-9108-4-2MR-9108-4-3
真ん中の写真に写っている銀色の四角いのが重りです。

あわせて目玉パーツやバネパーツも取り付けます。
MR-9108-4-4
目玉はLEDの光りを通すために半透明になってます。
なんか本物の目玉っぽくてドキドキします。

お次は鼻!
ここでも「トーションばね」を組み込みます。
MR-9108-4-5MR-9108-4-6


鼻だけなのに、なぜかカワイイ。
MR-9108-4-7


次はちょっと注意
「トーションばね」を挿し込む位置。
ここを間違えるととげまるのお口がちゃんと動かないので注意です。
MR-9108-4-8MR-9108-4-9MR-9108-4-10


さて、次はとっても重要な「頭脳」部分。基板です!
ここでも取り付ける向きに要注意ですよ!
さらにここでも重りを取り付けます。
MR-9108-4-11MR-9108-4-12MR-9108-4-13
頭の重りは電池みたいな円柱形が2本。
頭脳が詰まってる感がすごくします。

で、また反対側の顔部分。
こっち側にも頬の部分に重りを入れます。結構頭が重くなりますね。
だからでんぐり返しが上手く出来るようになるんですねぇ
MR-9108-4-14MR-9108-4-15


さて、今作った頭パーツを組み合わせます。
ただ、ここで要注意
オカポン、うっかりやってしまいました…。
とげまるのボディから配線が出ているんですが、このケーブルを頭のトゲ部分と挟み込んでしまいましてね・・・
説明書に注意書きは無かったんですが、この部分って動く部分なので挟んだままなのは良くないんじゃないかなー、と。
配線がジャマして上手く動かなかったり、最悪断線!なんてことにもなりかねないので。
MR-9108-4-16MR-9108-4-17MR-9108-4-18

仕方がないのでやり直し。
何が面倒くさいって、すべて組み込んだ後に気付いたものですから、また分解しないといけないんですよね。
はめ込んだプラパーツを壊さないように慎重に力加減を調整して少しずつ外していって...あぁあもう!!!
バラさないといけなくなってもやけにならず、根気よく慎重に作業してくださいね
MR-9108-4-19


で、次は顔パーツ下から出ている長いパーツをボディと連結させます。
ここもオカポンめちゃくちゃイライラしましてねぇ・・・
全然かみ合わなかったんですよ。
とげまるの体が丸まっているからはめ込む箇所も狭いし、力入れすぎてボディのトゲまで取れるし。
MR-9108-4-20MR-9108-4-21MR-9108-4-22

なんとかかんとか完成した後に気付いたんですが、とげまるの体を伸ばしてから組み込めばよかったんやーん…ってなりました。テヘ。

で、最後に顔周りのトゲや耳を取り付けて…
MR-9108-4-23MR-9108-4-24MR-9108-4-25


完成です!!!!!
MR-9108-4-26


ひゃーーー!!!!カワイイ!!!!
MR-9108-4-31


可愛いとげまるには持ち方があります。
大きく分けて、ボディトゲが3つありましたよね。前、真ん中、後ろと。
その前部分、一番顔側を持ちましょう。
耳を持ってもOKなんだそうですが、ツルッと滑りそうなので、オカポンは基本ココ持ちです。
MR-9108-4-27


ということで、いよいよスイッチオンです!
デコにあるトゲを2秒間押し続けます。
…と、両目がピカピカ光り「スタンバイモード」になります。
MR-9108-4-28MR-9108-4-29MR-9108-4-30


え、ちょっと、早く動かしたい!
MR-9108-4-32MR-9108-4-33MR-9108-4-34

MR-9108-4-35MR-9108-4-36MR-9108-4-37

あぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・かーわーいーいー!!!!


ニヤニヤしながら何回もとげまるをでんぐり返しさせていて気付いたこと…というか、オカポンが勝手に勘違いしてたこと。
でんぐり返し・・・後ろ回りのことだったんですね!
オカポン、先入観で前回りのことだと思っていたんですよね。
で、なんで前回りしないんだろう?って思っていたんですけど…。
とげまるの機構のこと考えたら、前転出来ないよね!!っていう。。。
前進、後退、そして後ろ回り、の3つをしてくれるっていうことだったんですね!!
恥ずかしい…。


今回のあたまの組み立てで、撮影しながらですけどだいたい1時間ほどかかりました。
結局とげまるを完成させるまで、オカポンはトータル4時間かかりました。
でもとっても楽しかったし、可愛いし、満足なのです。ムフー。
もくもく工作タイム、やっぱり楽しいです!!


皆さんも、ぜひ作ってみてくださいね!

(記事:オカポン)
更新予定:毎週木曜日(次回は5月28日です!)