記事担当:
ハンダ付け必要-非マイコン系


先週は、ずっと気になっていながら半年以上眠らせていた、WonderKitの★「ビリビリ電子ルーレット」(KURU-2)を作り始めました。(「電工女子、WonderKitを作ります!(第23弾:ビリビリ電子ルーレットです)Part1★」)
前回、1時間でこれくらい出来ました!というところで終わったので、今回も1時間でどれくらい出来るのか、検証しながら進めて行きたいと思います。

まずは「抵抗
KURU2-2-1KURU2-2-2KURU2-2-3

今回のキット、抵抗の種類・数とともに、とても多いです。
どこの穴にどの抵抗を入れるのか、説明書と基板をしっかり確認しましょう!
ちなみに、オカポンは「さっき付けた抵抗はメイン基板だったから、この抵抗もメイン基板用だろう」と探して、結局サブ基板だった、なんてことが沢山ありましたよ!
しっかりと説明書を確認しないといけませんね!

他にこんな箇所もあります。
KURU2-2-4KURU2-2-5
以前も説明しましたが、パターン自体がくっついている所は、ハンダが流れてしまうものですから、心配しなくて大丈夫ですよ!
ただしハンダを流しすぎて穴を塞がないよう気をつけてくださいね。


次は「積層セラミックコンデンサ
KURU2-2-6KURU2-2-7KURU2-2-8

この部品は取り付け方向無いので、どっちにさしても大丈夫です。


IC(28ピン)
KURU2-2-9KURU2-2-10
ICを直接差し込んでハンダ付けをするんじゃなくて、ICソケットをハンダ付けします。

KURU2-2-11

こちらは取り付け方向があるので要注意です。
ICソケットの凹みと基板に書かれた絵の凹みが同じ方向になるように取り付けてください。
28箇所もハンダ付けする場所があるのですが、ここまで多いと楽しくなりますね♪
リズミカルにポンポンとハンダ付けできるととても上達した気分になれますよ。

KURU2-2-12
ハンダ付けが終わったら、ICソケットの上にICをさしこみましょう。
足が広がってソケットにさしこみにくいので、机や定規などを使って足が真下を向くよう調節してからさしこんでくださいね。


電解コンデンサ
KURU2-2-13KURU2-2-14KURU2-2-15
これは向きがあるので、注意が必要です。
足が長いほうが+です。基板には+の印字がされているので、よく見て取付けてくださいね♪


KURU2-2-16KURU2-2-17
結構進みましたねぇ…。


次は「LED」です。
KURU2-2-18KURU2-2-19
メインとなるLEDなんですが、数が16個もあります。
折角なので、綺麗にハンダ付けしたいですよね。
ということで、ちょっとハンダコテに慣れたのでこんな技もありますよ、というのをお教えしようと思います!

KURU2-2-20KURU2-2-21
まずは、マスキングテープでLEDを仮止めします。
ここまで来ると背の高い部品もいくつか取り付けられてるので、基板の上に段差が結構出来てます。
なのでLEDをハンダ付けしようと基板をひっくり返すとLEDが落ちちゃうんですよ…。
こういう時マスキングテープで部品を仮止めすると、安心してハンダ付けができるんです。

KURU2-2-22KURU2-2-23
仮止めしたらいよいよハンダ付け。
ここからが便利技ですよ。
まず基板から出ている足の片方を少しだけハンダ付けします。
ちょっと固定できればいいので、ハンダの量はホントに少しでOKです。
これを『仮ハンダ』と言います。(ドヤァ)

KURU2-2-24KURU2-2-25
仮ハンダでLEDを軽く固定したら、LEDの頭を軽く押さえながらさっき仮ハンダしたところをコテで熱します。
 ※あまり強く押しつけると基板のパターンが剥がれることがあるので、注意が必要です!
仮ハンダが溶けると軽く押さえてたLEDが基板に密着するのが分かるかと思います。
LEDが良い位置に来たら、ハンダゴテを離して仮ハンダを固めます。

あとは仮ハンダしてない方の足をしっかりハンダ付けし、仮ハンダしたところもしっかりとハンダ付けをします。
KURU2-2-27KURU2-2-26
これでLEDをキレイに取付けることが出来ました♪

これを16回繰り返します。
KURU2-2-29KURU2-2-28

いやぁ、作業手順が多すぎて大変でした!
でも、LEDがキラキラしてて、それがキレイに整列しているのを見るとかなりの満足感ですよ!


さて、次は「ねじ止め端子台」です。
KURU2-2-30KURU2-2-31
これ、説明書にも書いてますが向きに注意です。
差し込み口が基板の外を向くように組み立てしましょうね!
じゃないと配線の接続がとっても大変になっちゃいますからね。


次は「バリスタ」です。
KURU2-2-32KURU2-2-33
これ、メイン基板じゃないんですよ!
サブ基板です。気をつけてくださいね!
取付方向はないので、さくっとハンダ付けしましょう。

次は「トランジスタ」です。
KURU2-2-34KURU2-2-35
メイン基板だけではなく、サブ基板に設置するトランジスタもあるので要注意です。
取付方向もあります。

KURU2-2-36KURU2-2-37KURU2-2-38

基板に印字されているマークと同じ向きになるように、部品をさしこみます。
足は基板いっぱいまで入らないので、ちょっと浮いてても問題ありません。


そんなこんなで、ここまでで1時間かかってます
※写真撮ったりメモ取りながら作業してるので、普通よりも遅めです。

キット製作はもうすぐ終わりそうですが、今週はここまで!
キット完成まで頑張るぞ~!


皆さんもぜひ作ってみてくださいね!

(記事:オカポン)
更新予定:毎週木曜日(次回は11月22日です!) 

★記事内で紹介した商品は、こちらから購入できます!★

商品
型番
個数
一括注文
リンク先
ビリビリ電子ルーレット KURU-2 1個 こちらから→
※個数を記入していますが、リンク先ページ内で変更可能です。


★キット製作時に使用した道具は、こちらから購入できます!★

商品
型番
個数
一括注文
リンク先
DASH低価格セラミックヒーターハンダこて15W
はんだ付け入門セット
FX650-84 1個 こちらから→
モデラーズニッパー α(グレイ) ITEM74093 1個
汎用型ピンセット 120mm P-880 1個
電子工作用ハンダ SD-63 1個
ワイヤーストリッピングゲージ BBM-WSG 1個
セラミックヒータータイプ用こて台 FH300-81 1個
工作マット / 350×250mm KP-S130 1個
※個数を記入していますが、リンク先ページ内で変更可能です。