記事担当:
ハンダ付け必要-非マイコン系


大型連休も終わっちゃいまして、いよいよ今年度が本格的に動き出した感じのする今日この頃。
今回は電子工作をはじめたばかりの人や、これからはじめようと思っている人向けの実用的キットを紹介しようと思います。

LED40-1

このキットは名前の通り、簡単にLEDを光らせることが出来るキットなのですが、電飾などに使えるわけじゃなく、その前段階、LEDの光り方を実験するキットなのです。
LED40-2
「なにそれつまんない」って声が聞こえてきそうですけど、これが意外と便利なんです。

何故かと言うと、LEDってたくさんの色が有るんですけど、本体が透明なものも多いんですね。
LED40-15
さて上の写真で、どのLEDが何色に光るか分かりますか?
こうなっちゃうと、超能力者でもない限り分からないんですよねぇ…。
そんな時にこの★「LEDチェッカー3」を使うと、簡単にLEDを見分けることが出来るんです!!
LED40-16LED40-17

電子工作を色々やってると、どうしても部品類がゴチャ混ぜになっちゃうんですけど(私だけじゃないはず…!)、そんな中から欲しい色のLEDを簡単に見つけることができちゃう便利キットなのです。

では早速作っていきましょう!

…と、普段ならココで作る工程を紹介していくんですけど。
実はこの「LEDチェッカー3」には今までのワンダーキットにはない組立方の手順書がフルカラーで付いているのです!
LED40-6
しかもこの手順書、なんとワタクシ、オカポンが作ったのであります!
ようやく色々な仕事に関われるようになった頃に作ったものなので、今から見るとアラも多いですが、とても思い入れの深いキットなんです。

と言う訳で、「LEDチェッカー3」の作り方についてはこの手順書を御覧ください。
ある意味エレショップブログのプロトタイプとも言える内容になっていますよ!

そんなこんなで完成品。
LED40-7
では早速遊んでみましょう!

使い方はとても簡単。
キットの端にあるLEDソケットにLEDを挿して、PowerスイッチをONにするだけ。
LED40-8
注意しないといけないのはLEDソケットには極性が有ること。
LEDにプラスとマイナスがあるのはご存知だと思いますが、LEDソケットに挿す時もプラスとマイナスを間違えないようにしてくださいね。
LED40-9
基板に「+」「-」が書いてあるのでよく確認してください。

PowerスイッチをONにすると、LEDが光ります。
LED40-10
もちろんコレだけではありません。
PowerスイッチをONにした状態でキットに付いているタクトスイッチ押すと…
LED40-11LED40-12LED40-13
なんとLEDが明るくなるんです!
このタクトスイッチを押すとLEDに流れる電流が増えて、LEDをより明るく光らせることが出来るんです!
タクトスイッチを押さない状態で5mAの電流が流れているので、「+5mA」と「+10mA」のスイッチを組合せて押すことで、5mA、10mA、15mA、20mAの4種類の光り方を確認することが出来るんです。
LED40-14
この機能を使えば自分の好みの明るさを知ることが出来ますし、極力電力を使いたくない場合にどこまで電流を落とせるかを調べることもできちゃいます。
ホント、便利な★「LEDチェッカー3」なのでした!

部品点数も程よい数で作りやすく、ちょっと電子工作に慣れてきた人にとてもオススメ★「LEDチェッカー3」
工具箱に入れておくととても便利なキットです。


皆さんもぜひ作ってみてくださいね!

(記事:オカポン)
更新予定:毎週木曜日(次回は5月18日です!)


★記事内で紹介した商品は、こちらから購入できます!★

商品
型番
個数
一括注文
リンク先
LEDチェッカー3 LED-40 1個 こちらから→
単3形アルカリ電池4本パック LR6R/4S 1個
超高輝度LED 5φ 白 AL-513W3C-A0 1個
※個数を記入していますが、リンク先ページ内で変更可能です。


★キット製作時に使用した道具は、こちらから購入できます!★

商品
型番
個数
一括注文
リンク先
DASH低価格セラミックヒーターハンダこて15W
はんだ付け入門セット
FX650-84 1個 こちらから→
マイクロニッパー 11295 1個
精密ピンセット/逆作用ピンセット 先細 TS-16 1個
電子工作用ハンダ SD-63 1個
ワイヤーストリッピングゲージ BBM-WSG 1個
セラミックヒータータイプ用こて台 FH300-81 1個
※個数を記入していますが、リンク先ページ内で変更可能です。